子どもの虫歯について
歯磨きをしているお子さんをお持ちの方は、乳歯の大切さについてどの程度の知識をお持ちでしょうか?乳歯はいずれ大人の歯に入れ替わるからと思っている親御さんもいると思います。
実は、乳歯の頃から綺麗にしてないと、大人の歯が生える時に大きなダメージを受ける場合があるのです。虫歯は親御さんから移る「感染症」のため、6歳までは大人から虫歯菌を感染させないようにすることが重要になります。
虫歯にならないためには、虫歯がなくても歯科クリーニングを3ヶ月毎に受けましょう。 毎日の歯磨きなどのケア、食生活、定期的な検診は必要不可欠です。
乳歯が虫歯になる原因
虫歯は、歯質とお口の中に細菌が増えること、糖分を頻繁に取ることなどの要素が絡み合って発生します。そのため、フッ素などで歯質を強化し、甘いものを控え、お口の中をキレイに保てば、虫歯は予防することができます。
歯の質
乳歯は永久歯と比べ、エナメル質や象牙質の厚みが1/2しかないのが特徴です。つまり、同じ食事をしていても、大人に比べて虫歯になりやすい歯ということなのです。
糖質
虫歯菌の大好物は糖質です。子どもはおやつなどの糖質を口にする頻度が高く、虫歯が住みやすい環境と言えます。間食のタイミングをコントロールすることが大切です。
細菌の感染
虫歯菌は生まれた時のお口にはいません。口移しやスキンシップなどで、大人の虫歯菌が感染するのです。使用する食器を分けるなど、対策をしましょう。
歯の生える時期の目安
乳歯の生え始め(萌出)の時期
- A.乳中切歯 6〜7ヶ月
- B.乳側切歯 7〜8ヶ月
- C.乳犬歯 16〜20ヶ月
- D.第1乳臼歯 12〜16ヶ月
- E.第2乳臼歯 20〜30ヶ月
※時期には個人差がありますので大体の目安とお考え下さい。
※永久歯が生まれつき無い場合は乳歯がそのまま残る場合があります。
※乳歯の時期にひどい虫歯などが有ると生え替わりの時期が遅れることがあります。
永久歯が生えてくる時期
- 中切歯 上:7〜8歳、下:6〜7歳
- 側切歯 上:8〜9歳、下:7〜8歳
- 犬歯 上:11〜12歳、下:9〜10歳
- 第1小臼歯 上:10〜11歳、下:10〜12歳
- 第2小臼歯 上:10〜12歳、下:11〜12歳
- 第1大臼歯 上: 6〜7歳、下:6〜7歳
- 第2大臼歯 上: 12〜13歳、下:11〜13歳
- 第3大臼歯 上下:17歳頃〜
※時期には個人差がありますので大体の目安とお考え下さい。
※永久歯が生まれつき無い場合は乳歯がそのまま残る場合があります。
※乳歯の時期にひどい虫歯などが有ると生え替わりの時期が遅れることがあります。